だからなんですか?

 
コンコン
ちょっといいですか、
ショットです。
 

僕からすれば疑いの目が
まだ残っていることすら
信じられない。
 

これだけ言っても
マインドブロックと
サヨナラできない人はいる。
 

そう、原因があるんだ。
 

関係ありません
「他の人が売っていました」 

 
2つ断捨離するべき
思い込みがあって
 

・売るなら他人の
 手垢がついていないテーマ

・まったく新しい商品を
 売らないといけない。
 

義務感で商品を売るなら
捨ててしまえばいいのに。

僕は思う。
 

予算やノルマに動かされるのは
会社だけでお腹いっぱい。
 

個人でこれ以上詰め込んだら
食べ過ぎたお父さんカエルみたいに
パーンと破裂してしまう。
 

なのに詰めこむ人が多すぎる。
代わりに涙を流してあげたい。
そう思えるくらいだ。
 

街中を5分歩けば
すぐに気づくことに気づけない。
 

顔を上げればいいだけなのに、
スマホ見すぎて頭がパーになってる。
 

歩いていると自然にノドが渇く、
水を飲みたい。
 

潤す選択肢は無数にあって、
何を選ぶかだけ。
 

コンビニ  いろはす100円
スーパー  いろはす88円
自動販売機 いろはす110円
コーヒーショップ サービスの水0円
公園    水道水0円
 

5秒でこれだけの選択肢が
出てくるとは思いもしなかった。
 

・「水」で考えれば5か所

・「いろはす」に
 視点を変えれば3パターン
 

すべて「水」なのに、
場所や値段が違っても
違和感なく受け入れてる。
 

買う場所や携帯性で
価値は感じ方しだいだ。
 

他の商品だって変わらない。
 

大ヒットしてる
「うんこ漢字ドリル」
 

面白い絵で、
興味を惹きやすく、
楽しく学べる。
 

付加価値で勝負してるだけ。
 

本質は「漢字ドリル」
 

むしろ絵を消して、
練習で書くスペースが
広いと学びには良い。
 

最大の問題は子供にとって
詰まらなくて飽きてしまう。
 

基本にして最高の価値が
伝わらない漢字ドリルは
ランドセルに隠れて泣いているだろう。
 

その点、うんこ漢字ドリルは楽しい。
 

子供が喜んでサクサク進めて
勉強しながら笑ってる。

勉強の密度は薄くても
学びたい気持ちを引き出すという
価値で勝負しているだけ。
 

「うんこ漢字ドリル」は
「漢字ドリル」という狭い世界で
チャンピオンベルトを巻いたんだ。
 

なのにあなたの商品は
 

・誰も手を付けていない
・新発想の内容で
・値段が決めれない
 

それ、いるかな?
 

パーフェクトな商品はないから。
あきらめて。
 

これで辞めようと思う人は
辞めたほうがいいです。
 

自分の商品はあきらめましょう。

それがいい。

メンタルも病まないし、健康!
 

いやいや、相談すれば大丈夫です。
甘いって、甘いんだ。
 

どんなに素晴らしい先生がいても
自分で動かない生徒は
教えていられない。
 

 

 

 

え、諦められない?

うん。

そう、一緒にやる?

やる。

う~ん、なら他の人と同じような商品でも販売できますか?

できる。

 

 

わかった。
 

できる人はもう少し付き合って。
 

今の僕にMAXで用意できる
プレゼントを用意するから。
 

そうそう、
マインドブロックとは
サヨナラできたよね。
 

出来た人はアウトプットで
「できた」と一言くださいな。
 

明日が楽しみですね。
 

ショット

コメント

タイトルとURLをコピーしました